Training camp @立山
毎年お世話になっている天狗平山荘。
標高2300mの山小屋とは思えない環境です。
4日間みっちりと雪の上で感触を確かめられました。
スケーティングだけでなくクラシカルも。
FISCHERのTWN SKIN、グリップを持ってないし塗る技術のないコンバインド選手にとって凄く重宝します。
トレーニングにクラシカルを取り入れるハードルがかなり下がりました!
スキーモも!
今までで一番、剱岳に近づきました。
いつか登ってみたい!
前回の御嶽よりも更に標高があがりました。
いつもの感じで走るとすぐに心拍が上がってしまい苦しく感じてましたが、
何故か今年は低い心拍をキープしてトレーニングできていました。
鼻のオペの効果も、スキーのテクニックの向上で効率が良くなったのも、両方あるのかと思います。
この時期特有の“縦溝”の連続するコブを横切るパンピングの様なコースにも毎年苦戦してましたが、
今回はそれをうまく攻略できるようになってました。なかなか良い感触!
充実した合宿だったのか、帰ってきたらさすがにグッタリでした(^^;)
- 2018.06.12 Tuesday
- ski
- 20:15
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by こやまゆう